赤い大橋のたもとに佇む老舗

創業から100年以上、洞海湾の栄枯盛衰の歴史を静かに見守ってきた。創業時は、酒以外に燐寸など生活雑貨も販売していたが、現在は酒販がメイン。角打ちは昭和30年頃からやっていて、地元ばかりではなく、対岸の戸畑から市営渡船で足を運ぶ常連もいる。
ナビゲーター 都留 和恵

☎093-761-2751
住)若松区浜松1-4-14
営)9:00〜19:30(角打ちは17:00〜19:30)
休)日曜・祝日


おかあさんがひと手間かけてくれる、オイルサーディン(500円)がオススメ。

店のすぐ隣に若戸大橋がそびえる。



リビングで飲んでいるかのごとく居心地のよい店

JR二島駅からてくてく歩き、喉の渇きが最高潮に達する寸前に到着。棚には、硬軟取り混ぜたお酒の銘柄が勢ぞろい。酒の肴は「つまみ8種盛」(500円)をはじめ、酒に勝るとも劣らずの魅力的な品が並ぶ。創業昭和元年、一昨年再開した店舗は今この瞬間、ここで一献傾けている幸せに酔いしれる空間だ。
ナビゲーター 綿澤 孝枝

☎093-791-0680
住)若松区二島5-4-17
営)16:00~20:00
休)日曜・祝日・季節休暇


以前、喫茶店をされていたおかあさんの料理はどれも絶品!

JR二島駅から徒歩約15分。



競馬場そばの超アットホームな角打ち

優しいおかみさんと人の良い息子さん、元気な娘さんが切り盛りするこの店は、常連や競馬場帰りの客でいつも賑わう。おかみさんの手料理はどれも美味しく、種類も豊富。地元でとれる旬の素材を使った一品もうれしい。
ナビゲーター 塚原 康博

☎093-921-1522
住)小倉南区北方3-52-2
営)16:00〜22:00
(土曜・日曜・祝日 12:00〜22:00)
休)不定休


カウンターとテーブルがあり、大人数でも利用可。カラオケもあるので、居合わせた人と一緒に盛り上がることも。



趣がある雰囲気でどこか高級感が漂う角打ち店


「ただいま。おかえり」の声が聞こえてきそうな温かなおもてなしと、女将さんが腕を振るう美味しい料理を目当てに仕事帰りの人々で賑わう店。角打ちなのにテーブルと椅子があり、落ち着いて飲める風情のある佇まいの店内。おひとりさまでも、仲間同士でも気軽に立ち寄れる。メニューは、日替わりで一品300円程度から。
ナビゲーター 桜井 淳子

☎093-561-4364
住)小倉北区竪町1-7-10
営)17:00〜20:00
休)土曜・日曜・祝日



進化系角打ち!? Japanese standing bar登場!


酒蔵をイメージした外観と広い店内。

日中は酒屋として営業し、夕方から角打ちができる。日本酒、焼酎はもちろん、奥様がお料理上手なので肴も充実。名物「銀たま」、湯葉、手作り豆腐はぜひ味わって欲しい。おしゃれな椅子もあり、女性が落ち着ける空間。予約必須の人気店だ。
ナビゲーター 中谷 靖枝

☎093-521-5106
住)小倉北区宇佐町1-11-18
営)17:00〜22:00
休)日曜・祝日


スポーツと音楽好きの気さくなご主人を囲んで。