お酒、お料理ともに充実の品揃え


テーブル席にて大将を囲んで。

日本名門酒会加盟店だけに、全国の地酒、地焼酎がズラリ!数名で訪れた時はテーブル席に、ひとりの時は隣の角打ちコーナーにどうぞ。おでん美味。ぜひお腹をすかせて訪れて欲しい。
ナビゲーター 大塚良樹、常軒貴美子、野田理都子

☎092-651-1156
フリーダイヤル0120-004-325
住)福岡市東区箱崎1-5-11
営)17:00〜21:00
休)日曜・GW・お盆・正月



福岡城の近くにたたずむ店


一見さんも温かく迎えてくれる、笑顔の素敵なおかあさんを囲んで。

今年で創業85年。三代目亘さんがおかあさんをささえ、店を盛りたてる。「本日の一品」は200円前後で、冷奴、糸こんにゃくなどが日替わりで、メニューに並ぶ。冬季限定のおでん(100円~)もオススメ。麦焼酎(400円・一合)、芋焼酎、梅酒(各300円・一合)は、お好きな飲み方でどうぞ!
ナビゲーター 大塚良樹、常軒貴美子、野田理都子

☎092-741-7252
住)福岡市中央区大手門3-10-1
営)月〜金曜/16:00〜21:00
   土曜/16:00〜20:00
休)日曜・祝日・GW・お盆・正月



「バル風角打ち」の先駆け的な人気店!


三代目健次郎さん。

創業は昭和5年。当時から角打ちをしていたが一時中断し、16年前に店舗裏の倉庫を角打ちスペースに改装して再開。ワイン(赤・白あわせて約10~15種)、日本酒(約30種)、焼酎(約20種)、泡盛(2種)、つまみは約50種と多種多彩。毎日通いたくなる店だ。
ナビゲーター 大塚良樹、常軒貴美子、野田理都子

☎092-741-1504
住)福岡市中央区薬院1-12-18
営)月〜金曜/17:00〜23:00、
   土曜/17:00〜21:30
休)日曜・祝日(GW除く)・お盆、正月



つまみ持参でもウェルカム!

昭和の風情が残る町並みの中に、ポツンとある店。つまみは乾き物だが、最近は近くのコンビニで調達して、つまみ持参で訪れる常連もいる。2代目店主が、そんなお客さんたちを、いつも優しい笑顔で迎えてくれる。
ナビゲーター 富下 義文

☎093-651-2580
住)八幡東区昭和町1-1-12
営)9:00〜21:00 休)日曜


気さくで温かい雰囲気の店主が迎えてくれる。

旧電車通り昭和町交差点から少し入った所にある。



黒崎の老舗酒店は大人の駄菓子屋さん

創業は昭和13年と、今年で85年を迎える老舗。人気のあては女将さん手作りの「らっきょうの串さし」(120円)。「昔はこの辺りも賑わってたのよ」と女将さん。跡継ぎはいないと聞き、末長い健康を願うばかりだ。
ナビゲーター 吉田 茂人

☎093-621-2448
住)八幡西区藤田1-2-6
営)12:00〜20:00 休)日曜


飲むほどに笑顔になる明るい空間

黒崎駅から国道3号沿いに東へ徒歩7分