2020年03月07日(土) 角打ちのできるお店 お酒と器と角打ち 榮屋【若松・二島】 リビングで飲んでいるかのごとく居心地のよい店 JR二島駅からてくてく歩き、喉の渇きが最高潮に達する寸前に到着。棚には、硬軟取り混ぜたお酒の銘柄が勢ぞろい。酒の肴は「つまみ8種盛」(500円)をはじめ、酒に勝るとも劣らずの魅力的な品が並ぶ。創業昭和元年、一昨年再開した店舗は今この瞬間、ここで一献傾けている幸せに酔いしれる空間だ。 ナビゲーター 綿澤 孝枝 ☎093-791-0680 住)若松区二島5-4-17 営)16:00~20:00 休)日曜・祝日・季節休暇 以前、喫茶店をされていたおかあさんの料理はどれも絶品! JR二島駅から徒歩約15分。
2020年03月07日(土) 角打ちのできるお店 大中(おおなか)酒店【小倉北・木町】 今年で創業81年の老舗酒屋 JR南小倉駅から徒歩約5分。三代目のお嫁さんの博子さんが、店を切り盛り。清酒・焼酎(芋・麦)はコップ一杯250円。おでん(各100円)が年中いただけるのも嬉しい。以前、スーパーで使われていたという作業台が、いい塩梅でテーブルとして馴染む。一見さん大歓迎の店だ。 ナビゲーター 佐藤 明史 ☎093-561-3707 住)小倉北区木町3-7-1 営)10:00〜19:00 休)日曜・祝日 博子さん、陽気な常連さんと一緒にカンパーイ! 木町交差点の南側で、道路に面しているのですぐにわかる。
2020年03月07日(土) 角打ちのできるお店 加来酒店【小倉北・木町】 看板の出ていない老舗角打ち 創業は昭和16年。以前はあった看板は、台風19号で吹き飛ばされてしまった。「昔は近くにある工場の人たちで、賑わったんですよ」と話す、二代目の英一さん。生ビールは大・中・小と選べる。おつまみは約4種類。冷奴(100円)、天ぷら(100円、110円)。冬場のおでん(100円前後)も楽しみだ。 ナビゲーター 佐藤 進 ☎093-582-1377 住)小倉北区木町4-15-4 営)16:00〜19:00 休)日曜・祝日 三代目・正英さんとおかあさんのおもてなしに、親戚の家を訪問したかのような温かみを感じる。 看板が無いので自動販売機が目印。
2020年03月07日(土) 角打ちのできるお店 田中屋酒店【小倉北・京町】 「おかえり」と迎えてくれる店 人の良さそうな風貌の店主が「おかえり!」と常連さんを迎える。近所の会社帰りの人たちの憩いの場である。ミニコンビニ風の店の奥が角打ちコーナーになっていて、なんとインスタントラーメンをつまみにしても飲める。 ナビゲーター 野田 博幸 ☎093-521-9045 住)小倉北区京町4-4-36 営)9:00〜21:00 休)日曜 乾き物、あったかメニューは湯どうふ、おでんがある。店内に掲示の「立ち食い・立ち飲み」の掟。利用の際は心得られたし!
2020年03月07日(土) 角打ちのできるお店 アサヒ屋酒店【小倉北・原町】 おでんや手作りおつまみが盛りだくさんの店 金田の裁判所の隣に小倉拘置所がある。その向かいの小道を南西方向に入っていくと左手に看板が見えてくる。しっかりもののおかみさんの店。テーブルと椅子があり、立って飲むようにはなっていない。 ナビゲーター 佐藤 進 ☎093-561-2378 住)小倉北区原町1-13-13 営)16:00〜21:00 休)日曜・祝日 手作りのおつまみ各種あり。おかみさんは話し好きですぐになごめる。 手作りのおつまみ各種あり。