黒崎に根付く歴史を感じる角打ち店

JR黒崎駅から大きなアーケードに入り少し歩くと、右手に酒店がある。いつも常連さんが多く集う飲みにケーションの場。三代目店主の客への気配りが温かい。気軽に立ち寄れる街なかの角打ち店。
ナビゲーター 大野 正人

☎093-621-2177
住)八幡西区黒崎2-7-3
営)10:00〜20:00 休)水曜



注ぎ方も様になっている若き三代目店主。



年中無休!笑顔が絶えない八幡の名店

ガラスケースの中には手づくりの料理が多数。親戚に家に来たかのようなアットホームな雰囲気の名店だ。
ナビゲーター 外平 友佳理

☎093-662-0122
住)八幡東区中央2-8-19
営)12:00〜22:30 休)日曜



店内には椅子があり、ゆっくりと座って飲める。

ガラスケースの中からお好きなつまみを選んで!

おすまし顔のちょっとシャイな看板猫。



競艇とともに楽しむ角打ち

若松競艇場の近くの店内には、競艇選手の似顔入りの団扇がずらりと並ぶ。競艇とセットで楽しむ角打ちはほかにないかも。
※競艇開催の状況により営業時間・店休日が変わるため、事前に電話で確認することをおすすめします。

ナビゲーター 都留 和恵

☎093-791-0066
住)若松区童子丸1-2-29
営)若松ボード開催日13:30〜19:00、それ以外は17:00~19:00
休)土・日・祝日 (ボード開催日は営業)


30人は入れそうなスペース。「ビール」(大瓶・400円)。「冷奴」「湯豆腐」(各100円)、「野菜天ぷらの串さし」「ベビーハムの串さし」(各80円)もオススメ。



指折りの進化形角打ちの名店

JR二島駅からてくてく歩き、喉の渇きが最高潮に達する寸前に到着。昭和元年創業、広々した店内の棚には硬軟取り混ぜたお酒の銘柄が勢ぞろい。酒の肴は「つまみ8種盛」(500円)をはじめ、酒に勝るとも劣らずの魅力的な品が並ぶ。牛すじカレーなどの料理も楽しめる。時折音楽ライブなどを始め様々なイベントを開催。進化形角打ちの代表各だ。
ナビゲーター 綿澤 孝枝

☎093-791-0680
住)若松区二島5-4-17
営)16:00~閉店時間は要相談
休)不定休


以前、喫茶店をされていたおかあさんの料理はどれも絶品!

JR二島駅から徒歩約15分。



今年で創業81年の老舗酒屋

JR南小倉駅から徒歩約5分。三代目のお嫁さんの博子さんが、店を切り盛り。清酒・焼酎(芋・麦)はコップ一杯250円。おでん(各100円)が年中いただけるのも嬉しい。以前、スーパーで使われていたという作業台が、いい塩梅でテーブルとして馴染む。一見さん大歓迎の店だ。
ナビゲーター 佐藤 明史

☎093-561-3707
住)小倉北区木町3-7-1
営)13:00〜19:00
休)日曜・祝日


博子さん、陽気な常連さんと一緒にカンパーイ!

木町交差点の南側で、道路に面しているのですぐにわかる。