「調査角打ち」スタート!
2007/4/28
北九州にある角打ち店の実態を調査するという大義名分の下に角文研の飲兵衛たちが市内全域に散らばって角打ちを開始。その報告を逐次、Categoryにまとめています。
この結果は、最終的には「北九州角打ちMAP」として8月頃にまとめられる予定です。ご期待下さい。
— posted by 須藤 at 08:08 am
TrackBack [0]
【角文研ブログ取材:黒崎編-1】
2007/4/27
陣山に続き、黒崎の取材をやります。
全部は回れませんので、天気によって別けたいと思います。
【角文研ブログ取材:黒崎編-1】
開催日時:2007/5/3(木)憲法記念日、17:00〜
集合場所:JR黒崎駅みどりの窓口前
取材場所:天気・晴or曇 武藤酒店〜下川酒店〜...
— posted by 須藤 at 10:14 pm
TrackBack [0]
やまと屋酒店 by チーム諸岡
2007/4/25
──────────────────────────────
1)やまと屋酒店 〒805-0069 北九州市八幡東区前田2丁目2−25 093-671-1271
■営業時間 不定休 7:00〜19:00
■収容人数 20名
2)創業 昭和7年
...
— posted by まつなが at 07:59 pm
TrackBack [0]
石井酒店 by チーム諸岡
2007/4/25
しめ鯖でお酒、いいなあ。
──────────────────────────────
1)石井酒店 〒805-0067 北九州市八幡東区祇園2丁目1−12 093-671-1787
■営業時間 不定休 9:00〜19:00
■収容人数...
— posted by まつなが at 07:46 pm
TrackBack [0]
椛島酒店 by チーム諸岡
2007/4/25
年季の入ったカウンター(最後の写真)が良いですねえ。
──────────────────────────────
1)椛島酒店 〒805-0069 北九州市八幡東区前田3丁目3−1 093-671-1351
■営業時間 不定休 ...
— posted by まつなが at 12:41 am
TrackBack [0]
森重酒店 by 赤尾
2007/4/24
おつまみが豊富みたいですね。
──────────────────────────────
■ 取 材 先: 森重酒店(立呑所)
■ 取材日時: 平成19年4月19日(火) 19:30 〜 20:30
■ 場 所: 北九州市八幡西区陣山二丁...
— posted by まつなが at 04:21 am
TrackBack [0]
中島酒店 by 大野
2007/4/24
「八幡製鉄所の景気にあやかり一念発起し…」っていうところが、いいですねぇ。こういうエピソードを後世に伝えて行きたいものです。
──────────────────────────────
■中島酒店
1住所
八幡西区屋敷2-1-1
2電話
...
— posted by まつなが at 01:12 am
TrackBack [0]
【洞南・五平太船連合・筍掘り】
2007/4/23
【洞南・五平太船連合・筍掘り】
穀倉地帯の甘木、朝倉を眼下に見渡す展望の山。
竹林を抜けてタケノコ堀、また芹や三つ葉を探しながら散策します。
途中の川横にある小さな広場で野外活動をします。
各自オニギリと嗜好品及び筍を掘る人は鍬を持ってきてください。
...
— posted by 須藤 at 09:38 pm
TrackBack [0]
試飲会のお知らせ
2007/4/23
倉松の吉田です。ご無沙汰しております。
今回は試飲会のお知らせです。
2005年度の酒税法改定によりリキュール類のバリエーションが急増したこともふ
まえ、
国内酒造メーカーによる国産リキュール(清酒・焼酎をベースとする→”和りきゅー
る”)
の新商材として『和りきゅーる...
— posted by 須藤 at 09:35 pm
TrackBack [0]
ワイナリー見学
2007/4/23
当日はバスで山口県にあるワイナリーに出発。現地でワイナリーを見学、ワインの試飲などした後、昼食。温泉などに浸かってゆっくり帰ります。
ふるってご参加下さい。
ご希望に方は私宛ご連絡下さい。
右田博文 doctor@gree...
— posted by 須藤 at 09:32 pm
TrackBack [0]
宮田酒店 by さくらこ
2007/4/18
っていうか、前に届いていたのですが、まつながの怠慢でアップが遅れました。
ごめんよ。。。
──────────────────────────────
取材日:2007/04/09(月)18:00〜19:00
酒店名:宮田酒店
場 所:小倉北区香春口1-1...
— posted by まつなが at 12:52 am
TrackBack [0]
末松酒店 by おがた・うおずみ
2007/4/6
とりあえず3回はクリアしました。
あと1回残ってますが、いろんな意味でピンチです…。
さて、緒方さんと魚住さんから、末松酒店の取材レポートが届きましたので、転載します。
大正3年創業だそうで、歴史のあるお店ですね。
───────────────...
— posted by まつなが at 02:02 am
TrackBack [0]
高橋酒店 by 大野
2007/4/3
創業が大正6年っていうのはすごいですね。
折尾の歴史をともに創ってきた酒屋さんなんですね。
──────────────────────────────
取材日:2007/04/01(日)17:30〜19:00
場所:八幡西区堀川2-10 TEL602-1818
...
— posted by まつなが at 02:37 pm
Comment [3]
TrackBack [0]
宮原酒店 by 大野
2007/4/3
レポートにある「雲のうえ」は北九州市が作成している広報雑誌です。
お役所らしからぬデザインと内容から注目が集まっています。
創刊号の酒場特集で宮原酒店が取りあげられています。
切手代のみで入手できますが、どうやら第1号は在庫がなくなってし...
— posted by まつなが at 02:04 pm
TrackBack [0]
Comments